毛髪セラピスト大塚がオススメする、自宅でのシャンプーのやり方
①シャンプーをする前にブラッシングして髪についているホコリや汚れを落とし、お湯の通り道を作ります。
基本的にはオールバックに梳かすようにブラッシングします。
絡まっている毛は優しく梳いて、無理に引っ張ったりしないように注意しましょう。
②お湯でよくすすぎます。指の腹を使いながら頭皮や髪をしっかりと、3分以上流しましょう。
襟足は忘れられがちです。襟足もしっかり流してあげましょう。
3分流すと髪の毛が十分に膨潤し、シャンプーの通り道が出来上がります。
ちなみにこの工程だけで髪の汚れの80%は落とせています。
シャンプー剤の量も少なくて済みます!
③シャンプー剤を手の平によくなじませてから頭皮全体につけ、モコモコに泡立てます。泡立てにはシャンプー剤と水と空気が不可欠です。手で大きな円を描くように動かして、空気を混ぜ合わせてみてください。
泡立ったらまずは頭皮を洗います。指の腹で頭皮を動かすようにマッサージしながら洗うと血行も良くなり、頭皮環境も整います。
頭皮を洗い終わったら、髪の長い方は毛先まで泡を馴染ませます。
ここでスキャルプブラシの使用をオススメ致します!
毛穴の汚れをかき出して、血行も良くしてくれます♪
私の個人的にオススメはこちら
http://www.s-heart-s.net/products/
Amazon、楽天などネットで購入可能
サンムーンでお取り寄せも可能です。
④よくすすぎます。
指の腹で頭皮をこすりながら、3分から5分ほど時間をかけてすすぎましょう!
以上是非一度試してみてください。