前回白髪になるメカニズムについてお話ししました。

では、次はどのようにしたら白髪を防げるか、今回は食事と生活習慣編についてお話しします。

髪の毛に充分な栄養が行き渡らなくなったら、髪の毛の毛根からメラニンが消失してしまいます。

そして、更に栄養不足になった場合は毛根も消失します。

髪の毛の原料は、たんぱく質が約90%を占めています。

私たちの身体の中では、食べたたんぱく質が消化されて、アミノ酸となり吸収されます。

吸収されたアミノ酸は、体を作るために必要な原料なので、血液にのって運ばれていくのです。

つまり、髪の毛の原料となるたんぱく質がなければ、髪の毛は作られなくなるのです!

たんぱく質は、肉、魚、卵、豆類(納豆や豆腐など)、乳製品に多く含まれています。

そして、髪の毛は身体で考えると末端部分なのでしっかり栄養を届けるために、血流を滞らせない事が大切です。

お食事では肉より魚を意識し、レバー、ひじき、豆腐や青菜で鉄をしっかりとりましょう。

また入浴をしたり、軽く運動をしたり、頭皮のマッサージも血流を改善するために効果的です。

また髪の栄養だけでなく、頭皮を健康な状態に保つことも白髪を防ぎ、

若々しさを維持できます。顔と同じ皮膚なので、

肌荒れやアトピー性皮膚炎に悩んでいる方と同じくビタミンB群や脂の質を変えてあげることが効果的です。

洗浄力の強いシャンプーでの洗い過ぎもよくありません。

昔からなぜかワカメやノリなどを食べると髪の毛が増えるとか伸びるとか黒くなるとか言った都市伝説がありますが、それは嘘です!

間違った情報に振り回されず、正しい知識で白髪予防しましょう!!

身体の不調にお悩みな方へ、体質改善カウンセリングを導入しております。いつでもお気軽にお問い合わせ下さい!

おすすめの記事